エアコン

スポンサーリンク
生活DIY

エアコンをDIYで設置 2

前記事はこちらエアコンの水音対策はこちらエアコンDIYにあたって調達したもの後から買い足したものも全て記しています。 エアコン本体 140,000円 東芝 大清快VOiCE RAS-712EDR 2013年8月に購入した時に最も安かったのが...
生活DIY

エアコンをDIYで設置

エアコンの水音対策はこちらはじめはDIYでやるつもりじゃなかったが・・・これは昨年の夏のことです。(2013年8月)10年前の2003年に購入設置したリビングのエアコンが調子が悪くなってしまったため、最新機種に買い換えることにしました。10...
生活DIY

エアコンの「コポコポ」という水音の対策:ドレンホース逆止弁

エアコンを交換して初めての台風の日、エアコンから変な水音が・・・少し前のことですが、今年(2013年)の夏、DIYでエアコンを交換設置しました。それから1ヶ月ほどたった9/16、台風18号が関東にやってきて風が強くなりました。外で風が「ビュ...
スポンサーリンク